ウチには猫が2匹います。どちらもごく普通の雑種です。
まず5年前に近所をうろついていた迷い猫を保護したのが始まりで、結局そのままウチにいます。キジトラの雌で名前はアニー。年齢は不詳。
というのも来た時まだ若い猫だなと思ったんですが、どうやら避妊手術はされていたらしく、その割りに毛も生え揃っていたので最低でも1歳以上。しかも1年後に牙が1本抜けてしまい、もしかしたら結構年寄り…?という疑惑も持たれています。
でもまだまだ元気に後から来たもう1匹と毎日闘ってます。
その後から来たのが、去年の6月に推定生後1ヶ月で拾った雌の黒猫でメイ。推定5月生まれだからメイ。安直です。
彼女は私の連れ合いの勤め先の駐車場に捨てられたのか、迷い込んだのかした猫で、その日が偶然にも連れ合いの誕生日だったもので、これも何かの縁だと私が押し切られてしまい。
実は私ももう1匹、しかも子猫から飼いたいなとは思っていたのですが、小さすぎるし黒いし(できれば白っぽい方がよかった)会社には他にも飼ってくれそうな人がいない事もなかったので本当は遠慮したいところでした。でも縁があると言われ、見てしまえばこれが今にも死んでしまいそうな小さな小さな猫。それからはもう、必死でした。
そしてこれがまあ、びっくりするぐらい育てにくい猫でした。メイで猫の人工保育をするのは3度目だったのですが、とびっきり大変でした。
最初にまず獣医さんに連れて行ったら、楽しそうに「黒猫は気性が荒いよ」と言われて、毛の色で性格ってわかるのかと思ったら、本当にまあ、猛々しい。目が覚めると物凄い声で鳴くし、この時期は気の休まる暇がなかったです。引っかかれ噛みつかれ、まさに格闘子育て。
元気に育った今では爪ひとつ切らせてくれません。というか、切ろうとするとこっちがズタボロになるので困っています。なのに自分が甘えたい時はもうデカイ図体で人の胸にすがり付いて甘えます。時々息が苦しい…。
遊びたい時にかまってやらねば大暴れするし、もう完全に我が家の女王様。
でもそれはもう、諦めます。今の願いはアニーとメイに仲良く暮らしてもらいたいという事…。毎日大乱闘を繰り広げられ。冬の間中コタツの中でも喧嘩され。流血沙汰になっていないだけいいんですけどね。
たまには仲良く寄り添って寝ている姿とかに癒されたい…。いつか一度くらい見てみたい、そんな姿。